「産前産後ケアイノベーション協会」に参画しました

株式会社Cocokaraは、株式会社ジョサンシーズが主幹事となり設立した
「産前産後ケアイノベーション協会」に参画しました。
2025年9月16日、厚生労働省で開催された記者会見にて協会設立が発表され、
全国各地から集まった11の産前産後ケア事業者・医療機関・企業・団体と共に
Cocokaraも参画事業者として登壇しました。
目次
協会設立の背景
日本では、出産後の母親や家族をサポートする「産後ケア」が
自治体の補助事業や一部医療機関・宿泊施設などで広がりつつあります。
しかし、地域による利用格差やケア人材の不足、財源確保の難しさなどの課題から、
誰もが安心して出産・育児に臨める環境はまだ十分に整っているとは言えません。
こうした現状を受け、産前産後ケアを「社会全体で支える仕組み」として確立することを目的に
株式会社ジョサンシーズが主幹事となり「産前産後ケアイノベーション協会」が設立されました。
協会の概要
- 名称:産前産後ケアイノベーション協会
- 設立:2025年9月16日
- 主幹事:株式会社ジョサンシーズ
- 主な活動内容:
・政策提言(制度化・財源確保に向けた提言活動)
・調査研究(国内外の産前産後ケア実態調査と知見共有)
・ネットワーク形成(医療者・行政・企業・当事者をつなぐ協議の場づくり)
・普及啓発(産前産後ケアの社会的必要性を発信) - 公式サイト: https://sanzensango-innovation.jp
参画メンバー
今回の設立記者会見には、全国から以下の事業者・施設が参画しました。

- 産前産後ケアホテルぶどうの木
- (愛知)ホテル宿泊型産後ケアサービスmilieu
- (福岡)産後ケアホテルPrologue
- 出産準備プログラム親のがっこう
- (千葉)産婦人科クリニックファミール産院グループ
- (東京都渋谷区)産科クリニック代官山バースクリニック
- (港区)総合病院東京都済生会中央病院
- (東京都江東区)産前産後ケアセンター東峯サライ
- (東京都中央区)日帰り産後ケア施設YUARITO DAY 日本橋浜町
- Josan-she’s(主幹事)
- Cocokara(北海道・ホテル宿泊型産後ケア)
Cocokaraの想い

Cocokaraは、北海道から唯一の参画事業者として、
「ママが限界になる前に休める場所を」
「産後ケアが当たり前になる社会を」
という想いのもと、産後ケアホテル事業を展開しています。
今後は本協会での活動を通して、
全国の仲間と連携しながら、産後ケアを日本の“当たり前の社会インフラ”として
広く根付かせていけるよう取り組んでいきます。
メディア掲載情報
本協会の設立については、
以下のメディアで取り上げられています:
- プレスリリース(PR TIMES)
持続可能な産後ケアの実現を目指す「産前産後ケアイノベーション協会」設立のお知らせ - 日テレNEWS
急増する産後うつ…誰でも「産後ケア」受けられる社会に、病院や民間企業が政策提言へ